2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

jrb

jrb? RubyでJavaScript的なものが使えるよ * { :action => :add }) %>{ :action => :clear }) %> http://wota.jp/ac/?date=1205 app/views/hoge/hoge.rhtmlやapp/views/hoge/hoge.html.erbなどに記述します。 link_to_remoteやremote_functionに:url=>{:act…

routes.rb

config/routes.rbについて 機能 URLマッピング的な事 分かったこと scaffoldに新しいURLを追加したい時は、map.resourcesの引数に:collection => { :〜〜 => :get }を入れるとよい。〜〜はアクションの名前。*1 link_toでリンクを貼りたい時は"アクション名_…

layout

参考 Railsでlayoutのyieldって複数書けないの? - babie, you're my home

ランボー怒りのRadRails

RadRailsを入れよう http://www.radrails.org/download/で落とす。 RadRailsの実態はEclipseなんですかね? UIとか同じなんですが。 RadRailsでプロジェクトを作成 割愛 DBを作ろう クライアントからサーバにデータを渡す時に、まずDBに格納するっぽいです。…

table

表を作るタグ コピペ <table> <tr> <th></th> </tr> <tr> <td></td> </tr> </table>

textarea

属性 格納される値 参考 value 入力されている文字列 http://pochi.orz.ne.jp/oasis/archive_197.htm

JSでクッキーに値を入れる時の注意点

・改行のような特殊な文字などはクッキーに保存できない。 ・その代わり、escape関数を使って改行などを%〜のような文字列に変換することで格納可能。 ・クッキーから文字列を取得した場合はunescape関数を使うと、escape関数で変換した文字列を元の文字列に…