ネットをやると万物の諸悪が貴方に襲いかかりますよ、という話

痛いニュース(ノ∀`) : 「ネットで頭がバカになる!引きこもりや離婚が増える」「ネットは1日1時間に制限すべき」 テリー伊藤、主張するも“否決” - ライブドアブログ


結論を先に言うなら、ネット = 諸悪の根源という発想や図式は3割正解で、7割間違いです。


ネットばかりしてると想像力が欠如するわけではありません。
毎日他人とコミュニケーションを取らずに本ばかり読んでいる人がいたとします。はたしてこの人は想像力が良い人なのでしょうか?
確かに、文章としての物語に対する想像力は良くなるでしょう。でも、他人がどう思っているかを推測する想像力はどうでしょう?
本ばかり読んで、人間に対するコミュニケーションはほとんどない人なら、当然そのような想像力はないでしょう。そして他人からは想像力のない人、と認識されてしまいます。
ネットだから想像力が欠如するわけではありません。
想像力とは、今まで学んできた経験を元に推測する行為でしかないのです。経験すべきだった事を別な行動に置き換えるだけで、人間は容易に想像力が欠如してしまいます。


ネットばかりしてると感性が乏しくなるのでしょうか?
そんな筈はありません。むしろネットには感動的なもの、関心するもの、考えさせられるもの、そういったものがたくさんあります。
ネット = ブログ = 他人の私生活を見る行為、という図式が頭の中で根付いている方というのは、とても可哀想です。
さらに言うなら、ブログにも人生の得になるような事がかかれているものもたくさんあります。それを見ずして何が「ネットは一日一時間」なのやら。


ネットばかりしてると引きこもりや不登校になるのでしょうか?
確かに、助長はするでしょう。ネットなら容易に他者承認を得れます。その他者承認を糧に、引きこもりや不登校になる人もいると思います。
ですが、それは就職氷河期のように新卒で採用できずにドロップアウトした人や、学校に馴染めずに行けなくなった、などの根本的な原因を伴った上での話しです。ネットばかりしてるから、というのは直接の原因ではありません。
さらにいうなら、ネットに長く関わりやすいIT業界の方々は引きこもりになりやすいのでしょうか?
……別の意味でなりやすいでしょうが、引きこもりが多すぎて人手不足という話は聞いた事がありません。
ネットが直接の原因ではありません。本人の置かれている環境が、引きこもりや不登校を生むのです。


ネットが諸悪の根源なのではありません。
ネットをしている時間を、本来必要なものに置き換えなかったから悪いんです。
ネットをしている時間、と書きましたが、ネットに限った話ではありません。
職人がコミュニケーションを取りづらいのは一芸を追い求め、コミュニケーション能力を鍛える時間がなかったが故にそうなるのです。
何かに時間を割けば、その分、別の何かを捨てる事になります。それがコミュニケーション能力だった場合、一部の人間はネット = 諸悪の根源という安易な発想に至るのです。


ここまで書いて思います。
むしろ、こういった想像をできない人が、どうしてネットばかりすると想像力が欠如すると考えるのでしょう。
ネットの負の面ばかりを主張し、良い面を想像できない人ですよね。そう考えると可笑しくてしょうがありません。