C言語

ノンブロッキングなconnectを書く

ソケット通信、あるいはTCP的な話。 今回はコードなしです。 ブロッキングなconnectだと上手くいくけど、ノンブロッキングにした瞬間から何故か変な動作になった。 C言語さんのいけず。 何が悪かったのか getsockoptを使ってエラーチェックを怠っていた 戻り…

OpenCV

**インストール方法 うちの環境はMacなので以下に添ってインストール。 OpenCVをインストールしてXCodeで使う方法 | JProgramer インストール方法 Macにインストール ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/inst…

 処理系定義

処理系定義 (implementation-definition) † 処理系によって定義が異なる状態。未規定の動作とは違い、再現性がある。 takagi.in - 標準C++辞典 - 処理系定義 上長が、「俺はCとアセンブラが出来るぜ!」って言ってたのですよ。 その上長が、Cについて語って…

mixiの「C言語とC++言語」ってコミュニティを見てたんだ。 はじめまして。 今CSVファイルをカンマで区切ったデータを以下のような構造体に格納したいの ですが、いい方法が見つかりません。 typedef struct st{ char data01[5]; char data02[8]; char data03…

ときどきの雑記帖 - だふのわるだくみ (Duff's Device) まさかの名指しヽ(´ー`)ノ しかも「若い衆」カテゴリー。若い衆なんて言われたことないですよ。 wikiでかなり前に見て、「こんな面白い方法があるんだなぁ。でも普通のfor文でよくね?」ぐらいの認識…

2008-01-29 - ララ☆コンピュータ VC++でコンパイルすると、↑まわりはwarning、でまくりですがまあいいや(ぇー 恐ろしい子……!

 ちゅるやさんが左辺値について学ぶようです

ちゅるやさんがそういう反応するなら説明せねばなるまい -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽピキーン!! ______/ {_{`ヽ ノ リ| l │ i|._∧,、_________  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄レ!小l● ● 从 |、i| ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ …

http://www.kt.rim.or.jp/%7ekbk/zakkicho/08/zakkicho0801b.html#D20080119-2 貴重なご意見、ありがとうございますー。 初心者がふれる程度なら良いが、実際の開発には向かない、かー[´・[ェ]・] 学校の授業(講義ではない?) で、授業(大学でやってるのは「授…

 変人の境目

無料のCコンパイラで何かつくる意味ってあるのか? - 神様なんて信じない僕らのために 2008-01-21 - みねこあ id:minekoaさんと同意見。 C++は変態というか、偏屈というか、newしたクラスをまた別のクラスで管理せにゃならんし、コンストラクタでのメンバ変…

Do you CAST a pointer value which is returned by malloc/realloc/calloc and vaise versa? そりゃあれですよ。 初めてalloc系統の関数をネットで調べた時、キャストして使えって書いてあったからキャストしてますよ。 でもそっか、なくても良いのかぁ……

ちょっと久々に(?)きもいと思ったぜ! - 神様なんて信じない僕らのために int を ! で見るのってありえなーい Java使ってると、そんな事がしたくなる時があるのですが…… こーいう使い方ってよろしくないのかぁ。反省[´・[ェ]・]

http://d.hatena.ne.jp/RiSK/20071122/1195704185 参考:C言語でOOP - methaneのブログ トラバ記念! by RiSK Web拍手、ありがとうございまーすヽ(゚∀゚)ノ ちゃんとvtableを作って(継承もできるし)多態も実現できますし,宣言と定義を工夫してアクセス制御(pu…

http://report.mita.minato.tokyo.jp/article.php?story=20071019203458237 http://d.hatena.ne.jp/RiSK/20071121/1195613818 関数を定義するときは、通常はint function(int parameter1,int parameter2){(関数の中身の記述)}とするわけだが、このとき、func…

 べ、べつにdo{ }while(0);を否定したわけじゃないんだからねっ

do {} while (0) - ntnekの日記 実のところ、今まで「とらっくばっくって、どうやればいいの?」とか思ってたんだ私。 だから、とりあえずトラックバックってかかれてるURLを貼り付ければOKかな、とか思って貼り付けたんだ。 結果的にトラバ成功。わーいとか…

do while - 神様なんて信じない僕らのために do { ... if (...) { break; } ... } while (0); 無限ループを抜け出す文なのかなぁ、とか思ってたらwhile(0)なんだよね。 はっきり言わなくても、lol氏のコメント lol 2007/11/13 20:11 if-elseでいいんでないの…

フラグと心電図とインタプリタCの世界

別にクラスメイトを誹謗しようというわけじゃないんだ。でも、私みたいに趣味プログラミングって人ばかりじゃないから、強要もしないんだ。 でも憤りとか感じるし、実際ちょくちょく「改善すれば?」って言うんだけど、結局はぐらかされるから、ここに書いて…

ヘッダファイルとソースファイルの分離

記述方法 ヘッダファイル(〜.h)には、インクルードの二重定義の防止を施した上で、 ・インクルードするヘッダ ・関数(あるいはクラス)のプロトタイプ宣言 ・typedefされた変数型の記述 ・構造体の記述 ・define(あるいはconstによる定数) ・namespace ・グロ…

 インクルードの二重定義を防止するには

#ifndef 適当な定数名 #define 適当な定数名(上の#ifndefと同じ定数名) インクルードファイルの中身 #endif こうするとインクルードの二重定義がおこらない。 ついでにtypedef宣言あたりも衝突しないから便利。 ただし、適当な定数名は、他のヘッダファイル…

なんとなく、コンパイラを作ろうと思った。まる。

空の配列の方が、柔軟性のある似非String型を作れる

私も馬鹿だった。 今までなら typedef char *string; なんて記述して、結局文字列としては実体の無いものを作ってたけど typedef char string[]; ってすれば、char型配列で実体のある文字列が作れる。 まぁ、結局はバッファオーバーフローしそうだけどね……[´…

DialogBox 猫